愛知県江南市、小牧市で注文住宅を建てるならきごころホームトップページ > 【説明用】土地購入で気をつけること、土地購入までの流れ
Contents
![]() |
1. 土地探しの前に大切な話し |
---|
FP(ファイナンシャルプランナー)と一緒にライフプランをしっかり設計し、未来の収入と支出を試算することが大切です。また、ご自分の予算を把握し、「借りれる額」と「借りていい額」の違いをしっかりと考えましょう。
また、土地購入時の仲介手数料も考えなくてはなりません。
例えば土地1000万円にかかる仲介手数料は(1,000万円×3%+6万円)+ 消費税になりますので
30万円+6万円×1.1 = 396,000円が仲介手数料になります。
その他の諸経費も以下のようにかかってきます。
その他費用
など、土地代以外にも諸経費がかかります。
![]() |
2. 土地探しに失敗しないための土地の選び方 |
---|
以下の土地には問題があるので、選ばないようにしましょう。
周辺環境に問題のある土地
※必ず自分の目で確認して、必要であれば近所の方に聞き込みをする。
高低差のある土地
通常の平坦の土地に比べて相場が安いのが特徴です。
掘り出し物を見つけた!!と思い購入すると大変です。必ず◯◯◯さんと一緒に現地を見に行って下さい。
給排水が整備されてない土地
追加費用がかかるので、必ずチェックしましょう!(◯◯◯で確認)
![]() |
3. 特設サイトをチェック〜河川の氾濫・地盤強度〜 |
---|
・災害時のリスクを確認
ハザードマップのポータルサイト
https://disaportal.gsi.go.jp/
・地盤強度を知る
地盤サポートマップ
https://supportmap.jp/
・土地の取引価格などがわかる
国土交通省 土地情報総合システム
https://www.land.mlit.go.jp/webland/servlet/MainServlet
![]() |
5. 情報収集 |
---|
物件の情報収集
ポータルサイトの中でも特におススメなのは以下です。
知識の情報収集
見てみたい土地の資料請求をする
実際に見に行く(気を付けて見るポイント)
※必ず◯◯◯さんと一緒に見に行く。
最もおすすめな情報取集方法
![]() |
まとめ |
---|
最後までご覧くださりありがとうございました。
今回は「土地購入で気をつけること、土地購入までの流れ」をお伝えしました。
ためになった、参考になったと言う方は、是非オンライン勉強会を受講して下さい。
それではオンライン勉強会で会いましょう!
きごころホームでした。