愛知県江南市、小牧市で注文住宅を建てるならきごころホームトップページ  >  家づくりの流れ

愛知県江南市の工務店。自然素材のナチュラルアンティークの家、北欧スタイルの家ならきごころホームにお任せください。楽しいイベントや見学会やお家の何でも相談会、住宅ローンの選び方など家づくりを学べるセミナー随時開催中。

家づくりの流れ

-flow -

1住まいのご相談
マイホーム作りの始まりです。
住まいのことなら、何でもご相談ください。
2資金計画
資金計画について、
ご要望をお聞きします。
3敷地の調査
敷地の条件次第で
どんな家が建てられるかが変わります。
4ヒアリング・ご提案申し込み
ご要望をお聞きして、プラン図や資金計画書を作成します。
ヒアリング・ご提案無料です。
同時に事前審査を行います。
5基本設計契約・地盤調査
当社が家づくりのパートナーとして相応しいとご判断いただければ、基本設計契約を交わして、地盤調査(概算費用をはっきりするため、建築現場の地盤に問題がないかをしっかりと調査します)・本設計・資金計画書をご提出して、ご契約となります。
工事契約約款には万が一の保障や対応についても記してあり、施工中も施工後も安心です。
※基本設計契約金は契約に至った場合、契約金額からが引かれます。
6本設計依頼・見積書提出
詳細プランが決まると、決定プランとお見積書、
確認申請用の図面を作成します。
6ご契約        
当社が家づくりのパートナーとして相応しいのか、最終判断をして下さい。
ここからが家づくりの本当のスタートです!
6詳細打ち合わせと仕様決め
プラン(間取り)・仕様・資金計画などに問題はないか詳細なお打合せをします。また、外部、設備、内装などのコーディネートを打ち合わせをしていきます。ここで仕様変更があった場合は、仕様変更による金額の増減を決め契約をします。
6ローン審査融資申し込み
金融機関で融資の手続きをして、
役所に必要書類を提出すれば、いよいよ着工です。
10解体工事      
金融機関で融資の手続きをして、
役所に必要書類を提出すれば、いよいよ着工です。

着工からご入居まで

11地鎮祭
工事を始める前に、
その土地の神様へお祈りとお浄めをします。
11着工
工事が始まります!
まずは基礎工事から。
11上棟
住宅の骨組みを組み立てます。
上棟式を行う場合もあります。
11完成
ついに夢のマイホームの完成です。
建物の最終確認をしていただき、ご精算の終了時に鍵をお渡しします。マイホームでの生活が始まります!!
もちろん工事後のアフターフォローもお任せください。
11ご入居
ぴかぴかのマイホームでの生活が始まります!
ご入居の際には、ご家族そろって記念写真を撮りましょう!
着工~ご入居 約4カ月
11アフターフォロー
家を建てたら終わり、きごころホームとお客様はそんな関係ではありません。
暮らし初めて気づいた変更、メンテナンス、リフォームなど、これからのお客様の暮らしをお支えするのもきごころホームの仕事です。
きごころホームで行っている保証制度については、こちらから。
保証制度

無料相談を体験したお客さまから、
こんな声も届いています

プロならではの
提案に感激
(M様)

初めての家づくりで不安もいっぱいありましたが、無料相談で分からない事が聞けて安心しました。
「これはできる」「これはしない方がいい」とハッキリ言ってもらえたのも良かったですね。
ベビーカーが通りやすい等、子育て目線での設計を提案してもらえたのも「プロならでは!」と感激しました。

完成のイメージが
見えました
(H様)

無料相談をする前はどんなデザインにしたいか、漠然としか思い浮かびませんでした。
特に良かったのは、3D画像を見ながら、自分の要望を伝えられたこと。
イメージが共有できて、すれ違いがなかった。
「ああ、こうしたかったんです!」と思わず言ってしまいました。

資金計画って
大事ですね!
(K様)

細かく資金計画をしてもらえて、家がいくらで建てられるのかがわかりました。家って建物以外にも意外にお金がかかることにビックリしました。
テレビCMに騙されるところでした。