![]() | きごころホームで補助金・税制優遇など上手く使って家づくり |
---|
2020.09.18
江南市の注文住宅 きごころホームの社長 鈴木です。
いつも読んで頂きありがとうございます。
きごころホームで家を建てる時に補助金・優遇制度
・無料太陽光設置などを上手く活用しよう!
--------------------------------------------------------------------------
住宅の新築を予定するAさんご夫婦
予 算:3500万円(内500万円は親から贈与)
ローン :3000万円(30年返済)
土地評価:1000万円
建物評価:2000万円
建物価格:2500万円
年 収:580万円(扶養家族1人)
計画している住宅
①長期優良住宅(地域材を活用)
②外構の塀を木質化
③フラット35sを利用
④ZEH住宅
--------------------------------------------------------------------------
【補助金】
③すまい給付金(2021年12月31日まで)
所得割額17.26万円以下の場合、10~50万円の給付
→補助金=30万円
①地域型住宅グリーン化事業(2021年2月5日まで)
地域材を利用して、長期優良住宅を認定を取得
→補助金=130万円
②外構木質化対策支援事業(2020年7月31日まで)
合法伐採木材を用いた塀を登録事業者から仕入れ施工
→補助金=45万円
④ZEH支援事業(2021年1月8日まで)
ネットゼロエネルギーハウスの実現を目指す
→補助金=60万円
【税 制】
①住宅取得等資金の贈与非課税の特例(2021年12月31日まで)
2020年の省エネ住宅の暦年課税は1610万円まで非課税
(消費税10%時)(通常の500万円の贈与税48万円→0円)
→減税=約48万円
①住宅ローン減税 長期優良住宅の特例(2020年3月31日まで)
2020年は500万円まで控除率1%×10年+借入金全残高
(500万円)×1%×3年または、建物購入価格(5000万円)
×2%×3年のいずれか少ないほう
→減税=約289万円
①登録免許税等の軽減措置(2022年3月31日まで)
登録免許税、不動産取得税の控除m固定資産税の特例
→減税=約24万円
【ローン】
③フラット35s(金利Aプラン)
当初10年間が▲0.25%
(基準金利1.35%として)
→返済総額=約69万円
【地震保険の割引】
耐震等級3で50%割引(30年)
→割引=約150万円
【太陽光発電無料設置 きごころホーム独自】
ZEH住宅+太陽光発電10k未満(無料)
月々の光熱費(電気・ガス・灯油11月~2月)
19400円→7732円=11668円×30年=約420万円
Aさんのメリット▲約1265万円
お客様にあった補助金、減税額などが違いますので
詳しい話はきごころホームまでお問合せ下さい!