![]() | 使い込むほど味わい深いカントリー家具 |
---|
2015.06.12
カントリー家具は、パインやメープルなどの木材を使用し、オイルなどで仕上げた木製の家具のことです。
カントリー家具は修理しながら使い続けることができ、使い込むほど暖かみや愛着が増していくことからカントリー家具の愛好家たちは、傷や汚れや木材の反りがカントリー家具の良さだといいます。
お家に来たばかりのカントリー家具はまだナチュラルな本来の木材の色かもしれません。
必要に応じてフックを取り付けたり、オイルなどで色見をチェンジしても素敵です。
毎日使い込んでいくうちに、少しずつアメ色へと変化していく…。
コーヒーをこぼしたシミや、子どもが付けた傷などもカントリー家具なら、味わい深く残してくれることでしょう。
何十年と使うことの出来るカントリー家具は、そのお家の歴史を刻んでくれます。
傷や汚れを見て、昔を懐かしむことのできるような家具それがカントリー家具
木材ならではの深みですね。
きごころホームの提案するナチュラルアンティークのお家にも、マッチすることでしょう…。
きごころホームナチュラルアンティークの家を提案しています!
詳しくはお問い合わせ・資料請求からどうぞ!
名古屋市の注文住宅なら、スズケンコーポレイション きごころホームにお任せください。