![]() | 木目をいかした「カントリー調・北欧風」のお家の楽しみ方…。 |
---|
2015.04.10
家を建てるのは、多くの人の場合一生に一度ほど…。
それぞれの生活スタイルや趣味志向によって、希望があると思います。
そこで、おすすめしたいのが、カントリー調や北欧風のお家です。
木目をいかした「カントリー調・北欧風」のお家は、DIY(Do It Yourself ドゥ イット ユア セルフ「自身でやろう」の意味)を楽しみたい方には最適のお家と言えます。
木材が多く使われているカントリー調のお家や、北欧風のお家はフローリングを、ウッドステインを使ってヴィンテージ風に加工したり、ペンキを塗って、お部屋のイメージチェンジができたりと、住んでからDIY(Do It Yourself)を楽しむことが出来ます。
日本では、家に住んでからのメンテナンスなどを業者に任せることが主流ですが、海外ではDIY(Do It Yourself)で行う事が一般的です。
お父さんが日曜日などの休日に、ホームセンターでペンキや材料を購入してきて自分で塗ったり、古くなった箇所を直したりと、自らお家をメンテナンスをしながら住むのです。
そのため、海外のお家ではガレージや地下室があるお家が多かったりします。
結構本格的な工具を持っている人も多いんだとか…。
日本でもお父さんの趣味がDIY(Do It Yourself)というのが主流になるといいですね(笑)
きごころホームでは、カントリー調・北欧風の住宅を多く手掛けています。
最高の家づくりを行うために、デザイン、品質、サービス、そしてお客様とのコミュニケーションを大切にし、お客様にとって最高の家づくりを行えるようサポートいたします。