![]() | 飾り棚「ニッチ」がある家のヒント |
---|
2015.02.06
住宅でいうニッチとは、壁面を凹ませてつくった部分(飾り棚)のこと。
施工実績 オリジナルが楽しい欧風の家 もご覧下さい♪
飾り棚を置くまでもないかな…というちょっとしたスペースにニッチを取り入れることで、
グンとお洒落に♪また気軽にインテリアを楽しむディスプレイとしても活躍します。
そんなニッチの楽しみ方、ご紹介します。
◆リビングのニッチ
ソファの後ろに、本棚としても使えそうなニッチ。
機能的に、気軽に読みたい文庫本を立てたり、
お気に入りの置時計や、緑を感じられる小ぶりの観葉植物を置いても良いですね。
◆玄関のニッチ
ようこそ、わが家へ♪
玄関の演出は、来客者へのちょっとしたおもてなし。
正方形のニッチをいくつか作ると、親しみの沸くナチュラルな印象に。
一つだけ作った高さのあるニッチは、季節のお花を飾るのにもってこい。ほっと落ち着く玄関に。
こだわり派のあなたには、上がアーチ状のニッチもおすすめ。
さらに、ニッチに照明を埋め込めば、お気に入りのインテリアが幻想的に照らされます。
家族にとっても、玄関の扉を開けて束の間、ちょっと贅沢な気分を毎日味わえる、お気に入りのスペースに。
◆ダイニングのニッチ
対面式キッチンのカウンターの奥行き、高さを利用して作るニッチ。
紅茶やコーヒーを楽しむアイテムを、飾りながら収納できます。
キッチンの壁面に作ったニッチには、スパイスが入ったカラフルな小瓶をディスプレイ。
◆トイレのニッチ
清潔感も大事ですが、気軽にインテリアを楽しみたいトイレ。
ニッチに飾った何気ない小物達が、いそいそと朝の身支度をする家族をほっと癒してくれます。
高価なものでなくても良いんです。
気に入った小物やイラストをニッチに飾ってみましょう。
するとそこは、素敵な物語が浮かんできそうな、お気に入りの癒しスペースに。
背後の材質を変えて楽しむのも良し、
置く面は木材を使って家のテイストと合わせるのも良し、
導入写真を見ているとウットリしてしまう、ニッチのある暮らし。
ニッチの楽しみ方を知らずに家づくりを進めるのは、もしかしたら損かもしれません!
家づくりの楽しみ方、お話し合いのなかでトコトン伝授させて頂きます。
ご相談はお気軽に。
愛知県江南市のきごころホームは、名古屋市を中心としたお客様の家づくりを、きごころ込めてお手伝いしています。