![]() | ☆暮らしのアイデア☆vol.2 |
---|
2013.09.20
『子どもの勉強部屋はリビングが効果的』
子どもは自分の部屋で勉強するより、リビングで勉強
した方が効果があるそうです
なぜ、効果があるのか紹介します。
注目を集めるリビング学習
●小学生の2人に1人がリビングで勉強
している」という調査結果が出ている。
●東大生に実施したアンケートでは48%が「子供の頃、リビング
で勉強
することが多かった」と答えた。
なぜ、効果があるのか?
●適度な雑音
の中で勉強
することによって、集中力が養われる
●漫画
やゲーム
などに手を伸ばす心配が少ない。
●分からない問題
をすぐに教えてもらうことができる
●子供が勉強
している様子を見られるため、何が苦手で何が得意かを把握できる
親子関係にも効果が…
●親と子供の距離が近いため、コミュニケーションを深めることができる
●
子供は親に見てもらえているという安心感
が生まれ、親は子供の微妙な変化に気づきやすくなる
●
親が気づいたことを誉める
ことで、信頼関係を深めることができる
リビング学習に使えるアイテム
【パーテーション】
家族の気配を感じつつ、勉強に集中できる
【ランドセルラック】
必要なものをラックにまとめておくと、すぐに勉強が始められる