![]() | 【太陽光発電システム『LIXIL ソーラーラック』⑦】 |
---|
2013.08.23
■施工事例■
発電効率の高い単結晶セルと、交換ロスが少ないパワーコンディショナーが魅力で、ソーラーラックにしました。
太陽光発電システムを設置してからは節電意識が高まり、洗濯機・食器洗い機・炊飯などは、安い時間帯の電気を使えるようにタイマーでセットするようになりました。
また、テレビをつけただけでカラーモニターの表示が変わるので、節電モードになりました。
発電量は当初のシミュレーションよりも1割程度多くなったので、驚いています。
(K様)
ソーラーラックの光熱費実績
[K様邸の概要]
2009年10月新築(新築時よりオール電化設置済み)
〇家族構成…ご夫婦+お子様2人(小学生・幼稚園)
奥様は、昼間は在宅(昼間も電気を使っている)
〇建物…総面積40坪弱(総2階)
注意/11~3月の電気代は、冬場のため年間平均より高めになっていると思われます。
To be continued…
次回予告
【太陽光発電システム『LIXIL ソーラーラック』⑧】
…