![]() | きごころホームの家【SW(スーパーウォール)⑮】 |
---|
2013.07.24
『SW工法の特長 vol.12』
●自由設計
スーパーウォール工法は、和風から洋風まで、お客様のご要望で自由設計できる高性能住宅です。
□空間プランニングの自由度
自由設計でこだわりのスタイリッシュな外観、ご家族のライフスタイルにあった間取りプランを実現できます。
●エコロジーに配慮
「CO²ダイエット」で、住まいから地球温暖化防止に貢献できます。
□概算年間冷暖房費ランニングコストシミュレーション
SW工法住宅では、ランニングコストのシミュレーションを実施し、事前に冷暖房にかかる金額の目安を算出します。
一般住宅との比較ができ、コスト削減の目安を知ることが可能です。
SW工法なら、建てる前から地球温暖化防止への貢献を考えた家づくりができます。
□CO²ダイエット診断書でCO²削減量がわかります
SW工法は、建てる前から「地球にやさしく」を考えています。
CO²ダイエット診断書では、ヒートショックの少ない全館冷暖房の住まいを実施した場合、一般住宅と比べてSW工法住宅に住むことで削減できる年間の概算CO²量がわかります。
[算出条件]
・お客様条件―計算地:東京(?地域)、外気温:拡張アメダス気象データより、建物規模:2階建延床面積45坪、SW工法断熱性能(Q値):2.24W/m2・K、家族人数:4人、冷房:電気(23円/kwh)、暖房:灯油(70円/r)
・その他条件―室内温度設定:夏27℃/冬18℃、エネルギー消費効率:冷房COP4.0/暖房:0.9
・一般住宅の仕様―概要:昭和55年制定省エネ告示に基づく住宅、計算方法概要:室内温度を一定に保つために必要な年間の冷暖房費用を各地域の外気温と建物の断熱性能(Q値)から算出しました。
※本計算結果は概算です。実際に居住した場合の冷暖房費とは異なります。また、費用には冷暖房以外の家電、電灯、給湯器などの光熱費は含みません。
To be continued…
次回予告
『SW工法の特長 vol.13』
●エコロジーに配慮(続き)
『安心と信頼の保証』
●安心宣言