![]() | 無垢材フローリングに最適な木の選び方を解説 |
---|
2023.02.15
一口に無垢材と言っても、使用される木材にはさまざまな種類があります。ここでは、フローリングに最適な木の選び方を解説します。
やっぱり一番人気「オーク」
「無垢材と言えばオーク」というほどの定番です。はっきりとした木目の美しさに加え、年月が経つごとに味わいのある色味になります。耐久性に優れるため、衝撃や摩耗などに強いというメリットもあります。
踏み心地の良さで選ぶなら「パイン(マツ)」
パイン(マツ)は柔らかな踏み心地が特徴の木材です。夏場は快適、冬場もひんやりとしません。衝撃吸収力が高いため、子供部屋や高齢者の部屋にもおすすめです。
重厚感で選ぶなら「チーク」
チーク材は適度な堅さで加工しやすい木材です。害虫に強く、耐水性にも優れます。また年月が経つごとに深い飴色へと変化するため、フローリングに独特な重厚感を与えます。
まとめ
フローリングに最適な無垢材の選び方を解説しました。他にもメープルやウォルナットなど、魅力的な無垢材があります。色合いの好みや理想の空間イメージに合わせて、最適な無垢材を選んでみてはいかがでしょうか?