愛知県江南市、小牧市で注文住宅を建てるならきごころホームトップページ  >  スタッフブログ > 新築を購入するときに知っておきたい木造住宅の防音対策

愛知県江南市の工務店。自然素材のナチュラルアンティークの家、北欧スタイルの家ならきごころホームにお任せください。楽しいイベントや見学会やお家の何でも相談会、住宅ローンの選び方など家づくりを学べるセミナー随時開催中。

ブログ

-blog-

新築を購入するときに知っておきたい木造住宅の防音対策

2022.10.15

新築を建てるときには、自宅はもちろん近隣への防音対策も考慮した家造りが大切です。今回は新築を購入するときに知っておきたい、木造住宅の防音対策について解説します。

防音対策は新築時にこそおすすめ

防音対策は新築時にこそおすすめします。防音対策は外部からの騒音だけでなく、家の中からの生活音に対しても重要です。近年では高気密・高断熱の木造住宅であれば、十分な防音性能を備えることができます。住宅密集地や道路・線路沿いといった立地は騒音の影響が考えられるため、高気密・高断熱の住まいづくりを検討すると良いでしょう。

新築に防音室を導入するポイント

趣味の音楽や楽器演奏を思いっきり楽しみたい、静かな環境で映画鑑賞をしたいといった場合は、防音室を検討しましょう。防音室は1坪あたり100万円がおおよその相場です。施工会社によって費用は異なるため、防音室の実績が豊富な業者に相談しましょう。

まとめ

新築時の防音対策について解説しました。家を高気密・高断熱にすることでも十分に防音性を確保することができます。自宅だけでなく、近隣の方々も含めて快適な生活が送れるように、しっかりと防音対策を考えていきましょう。