愛知県江南市、小牧市で注文住宅を建てるならきごころホームトップページ  >  きごころブログ > 家のプラニングこそ「プロの手」が必要! 無料プランニングがお得な3つの理由

愛知県江南市の工務店。自然素材のナチュラルアンティークの家、北欧スタイルの家ならきごころホームにお任せください。楽しいイベントや見学会やお家の何でも相談会、住宅ローンの選び方など家づくりを学べるセミナー随時開催中。

きごころブログ

-blog-

家のプラニングこそ「プロの手」が必要! 無料プランニングがお得な3つの理由

2016.09.28

このエントリーをはてなブックマークに追加

これから家を建てるにあたって間取りを考えている方は多いと思いますが、間取り図だけではどうしても全体像をつかみにくく、また実際の住み心地がいいかどうかなどが掴みにくいことがあります。

 

そんな時はぜひ弊社の無料プランニングをご活用ください。プロの手を借りて理想の家づくりができる「無料プランニング」がなぜお得なのか、その3つの理由をご紹介させていただきます。

 

3D-CADを利用した、立体的な家のイメージを確認することができる

 

3d-cad%e3%82%92%e5%88%a9%e7%94%a8%e3%81%97%e3%81%9f%e3%80%81%e7%ab%8b%e4%bd%93%e7%9a%84%e3%81%aa%e5%ae%b6%e3%81%ae%e3%82%a4%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%82%92%e7%a2%ba%e8%aa%8d%e3%81%99%e3%82%8b

 

弊社の無料プランニングをご利用いただいているお客さまには、3D-CADを利用した立体的な家のイメージを確認していただいております。間取り図だけではどうしても家の全体像や、間取りの使いやすさ、日当たりの良さなどが確認しづらいことがあります。

 

弊社では専門的なソフトを使い、お客さまのイメージしている間取り図をもとに、実際に3次元・立体化した家の全体像をお客さまの目で直接確認していただいております。

 

実際に家具を配置した時にも、動線をきちんと確保できるかどうか。また日当たりが悪い場所はどこか。さらに選んだ建材がイメージと違わないかどうかなど、細かい部分においても自分の目できちんと確認できるため、お客さまとの意思疎通もはかりやすくなり、具体的なイメージや要望がある場合でも伝えやすくなります。

 

頭の中で「こんな家にしたい」というイメージがしっかり決まっている方も、またはなんとなくなイメージしかまだつかめていないという方にも、プラニング時にお役に立てるのが立体化した間取りイメージです。

 

弊社では無料でお客さまの考える家の立体イメージをプランニングさせていただいておりますので、ぜひこの機会にご活用ください。

 

動線について、無料でプロからのアドバイスがもらえる

 

%e7%84%a1%e6%96%99%e3%81%a7%e3%83%97%e3%83%ad%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%ae%e3%82%a2%e3%83%89%e3%83%90%e3%82%a4%e3%82%b9%e3%81%8c%e3%82%82%e3%82%89%e3%81%88%e3%82%8b洗濯物を洗う場所から干す場所への動線はスムーズか、はたまた買い物をして家の中の収納スペースやキッチンまでの道のりはスムーズかどうかなど、家の中の動線がスムーズかどうかをプロの目によって確認してもらえるのが、無料プランニングのなんといっても大きなメリットです。

 

例えばプロの手を借りずにプランニングして、動線づくりで失敗してしまうよくあるパターンに「シミュレーション不足」があります。

 

洗濯物を洗い、洗濯物を干すまでの動線はきちんと考えられていたものの、雨の日のことまでは考えられていなかった……とか、洗濯物を干すまではイメージできていたものの、取り込んでからの動線を全く考えていなかった……とか、きちんと考えていたつもりでも「どこか考え忘れていたところ、抜けているところ」というのは必ず存在します。

 

プロの場合はその点、たくさんの方々の家づくりに関わっているため、どういった動線づくりで失敗しやすいかとか、視点として抜け落ちやすいかなどの知識やノウハウが豊富にあるため、お客さまに的確なアドバイスと提案をすることができます。

 

またご自身でプランニングを行う場合、意外と忘れがちなのが「視線の動線」と「家全体の日当たりの良さ・悪さ」です。窓を大きくして日当たりの良さを確保したところ、隣の家の二階から家の居間が丸見えになってしまった……とか、逆に外からの視線を気にしすぎて日当たりが確保できず、家の中が全体的に寒くなってしまった……とかはよくある失敗パターンではないでしょうか。

 

プロの場合は、動線はもちろん間取り図では見えにくい日当たりの良さや、視線の動線にまで意識を行き届かせてプランニングしていくことができるため、今まで間取りづくりで気付かなかった「盲点」にも気づきやすくなると思います。

 

ぜひご自身で動線を考えて間取りづくりを行ったら、「プロの目によるチェック」を受けてみてください。弊社では無料プランニングで、プロの目によるチェックをご提供させていただいております。

 

収納計画にプロの意見がもらえる!

 

%e7%ab%8b%e4%bd%93%e7%9a%84%e3%81%aa%e5%ae%b6%e3%81%ae%e3%82%a4%e3%83%a1%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%82%92%e7%a2%ba%e8%aa%8d%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%93%e3%81%a8%e3%81%8c%e3%81%a7%e3%81%8d%e3%82%8b間取りのプランニングで、後から最も後悔しやすいのが「収納計画」ではないかと思います。自分の考えていたよりも収納スペースが少なく、または収納スペースの設置場所が悪く、実際住んでみて使いづらさを感じたという方は多くいらっしゃるようです。この収納計画においても「プロの目や意見」が多いに役立ちます。

例えばプロの場合はデッド・スペースという使わない無駄な空間に気付きやすいため、その部分を収納スペースとして提案させていただくということもできます。また床下や階段下など、収納スペースとして使えるかどうかプロの意見を聞いてみたいという方も多いのではないでしょうか。

 

実際、収納場所として使えるスペースかどうか、収納として使った場合の建物の耐久性や懸念材料はあるかどうかなど知りたい時は、プロの意見が多いに役立ちます。さらに動線を考えた上で適切な収納スペースの配置方法などについても、やはりプロの目が役立ちます。

 

家で快適に暮らせるかどうかは間取りももちろん大切ですが、実際後悔している方が多いことからわかるように「収納計画」もそれに並ぶくらい大切なプランニングです。

 

ぜひプロの目を通して間取りや収納計画、動線を再確認し、それに適した収納計画をプロの手を借りてプランニングしていただくことをお勧めします。ちなみに弊社では、プロによるプランニングを無料で提供させていただいております。

 

ぜひお気軽に、弊社の無料プランニングをご利用ください!
無料プランニング提案